WSSC 2009 in U.S.A (MIAMI) 5/29〜6/2 |
|||
![]() ![]() |
スピニングバイクという、部屋の中で自転車を漕ぐエクササイズがあるのですが、それの日本人唯一の本国認定マスターインストラクターでもある『館さん』のご好意により、なんと、本場アメリカで演奏のコラボが実現し、乗り込むことになりました! ヨーロッパには何度も行った事があるのですが、アメリカは初めて。しかも、いつも海外に行くときは、誰かしらスタッフなりメンバーがいるのですが、イントラの館さんが先にアメリカに乗り込む事になったために、単独でマイアミまで行くことになりました。 無事に到着できるのか!?預ける太鼓はキチンと届くのか!?どこかでボッタクラレないか!? そして、豚インフルエンザよりも恐ろしい、3泊5日の強行スケジュールに耐えられるのか!? 不安と緊張、そしてワクワクを同時に噛み締めながらの出発となりました。 朝7時に駅を出発し、成田空港へ。到着後はすぐにチェックイン。1人カフェでくつろぎ、これから長時間のフライトを如何に過ごすか考えながら、時間を待ちます。 11時半、日本を出国。フライトは11時間・・・。それぞれの座席にテレビは付いているものの、狭い機内ではくつろげません。しかも乱気流により、揺れる揺れる!それでも何とか本を読み、無理やり寝たりし、時間を潰しました。 と、到着まであと数時間の時、眼下には広大なアメリカの大地が広がっていました!真っ直ぐな道に、馬鹿でかい農場・・・。さすがアメリカと思わせる景色でした。 現地時間9時にトランジットのダラスに到着。朝早くに日本を出て11時間も経ったのに、また同じ日の朝。うーむ。日付変更線を跨いだとはいえ、不思議な感覚でした。 ここでマイアミ行きの飛行機に乗り換えるのですが、到着した荷物を持って入国手続きをしようとしたところで、アクシデント発生!!屈強な警官が寄ってきて「これは何だ?」と・・・。 まあ、1人で締太鼓、桶太鼓、自分の荷物と3つも持っていれば、いつか止められると思っていましたが・・・(笑) 「どこへ行く?」「パフォーマンスか?」「1人だけか?」「金は取るのか?」質問を畳み掛けられ、おまけにその警官が仲間を呼び、その仲間がまた仲間を呼び・・・、計3人の巨人に囲まれました!質問のたびに片言の英語で応戦していたのですが、面倒くさくなったのか「行っていいよ。」と言われ、その3人は去っていきました。 マイアミの便まで少し時間があったので、早速アメリカの味を堪能することに!カフェに入り、ホットドックとコーラを注文。 出てきたのはホットドックというより、細長いパンを縦に割り、そこにデカイソーセージをドンと載せただけのもの。おまけにポテトが散乱・・・。ショートサイズを頼んだ飲み物が日本のLサイズ。 「さすがだぜ・・・アメリカ・・・」と1人勝手に納得しながら頂きました。 時間となりマイアミへ!2時間半のフライトで到着。外はあいにくの雨。ここでタクシーを捕まえてホテルへ。しかしまたまた問題が!!なんと携帯が圏外なのです!ハンガリーやルーマニア、スロバキアなどあまりネット環境が整っていない国ですら繋がったので、大国アメリカは大丈夫だろうと、気にもしていませんでしたが、これには正直驚きました。しかたが無く公衆電話を使い、何とか館さんと合流。 夜は、ホテル近くにあるショッピングモールへ行き、ハードロックカフェで夕食。 |
||
時差ぼけのせいか、朝の6時に起床。 シャワーを浴びて、色々準備をした後、朝食を摂りにショッピングモールへ。マイアミはリゾート地で有名ですが、今回訪れたここは、どちらかというとビジネス街という雰囲気の所でした。ビーチは無く、小さな港の感じで、日本でいうなら神戸のモザイクガーデンに良く似ています。 で、そのモールの中の一番朝食に合いそうなレストランに入り、アメリカサイズに期待してサンドイッチを注文。出てきたのは、期待を裏切らない程のデカさ!!2枚の食パンにスクランブルエッグと大量のベーコンとチーズを挟んだモノ。しかも味が濃い!! その後付近を散歩することに。それにしても・・・日差しが強い!というより痛い!まだ朝8時なのに、太陽はフルマックスで燦々と照っています。 12時に会場へ。本番まで館さんと入念に打ち合わせをし、ウォーミングアップをして、その時が来るのを待ちます・・・。 17時。スピニングバイクがズラリと並ぶ部屋には、沢山の参加者が集まりました。大体80人位はいたのではないでしょうか。 そして・・・本番開始!最初からテンションの高い参加者達。それに乗せられてしまい、気持ちよく叩く事が出来ました!出来はともかく、大変うけました!終わってからは記念写真のオンパレード!もって行った名刺はあっという間に無くなり、また、来年の話も出たようです! 夜は1人でモールへ行き、夕食。またしても大きな肉とポテトの山盛り・・・! やはり観光客が多いここは、夜は少々危険な感じがしました。ある店の前で少し考え事をしていると、目の前を大きな黒人3人が通過。と思ったら、そのうち1人が、なにやら仲間とこちらを見ながら話をしています。「うん?なんや?」と思った後、その3人は1人を残し、二手に散ったのです。「あ、これはヤバイんちゃうか?」と、直感的に思い、すぐ隣の店に入り、その店の裏口から脱出。そしてそこからまた隣の店へ。そして裏口から脱出・・・。それを数回繰り返し、少し小走りでモールを抜け出し、表の道へ! |
|||
![]() ![]() |
|||
今日も6時に起床してしまいました。昨日と同じくシャワーを浴びて、モールへ行き、朝食を摂ります。 本日は14時スタートなので、このまま会場に行き準備をする事にしました。 このスピニングのイベントは今日が最終日で、館さんのクラスが一番最後になっています。 なんやかんやで、あっという間に本番。今回は昨日の反省をいかした内容にしたため、所々怪しい箇所がありましたが、出来は圧倒的に昨日より良く、またしても大歓声に包まれました! 後で聞いた話ですが、この最終日の最終クラス。本来次の日から皆さんお仕事なので、大多数の方は帰られるそうなのですが、今回は殆ど満員だった状態に、館さんも驚きを隠せませんでした!それ位館さんのインストラクターとしての指導力、人柄に皆さんが興味を持たれたと言う事です! 夜は、館さんと奥さんと私でモールへ行き、成功と最後の夜に乾杯!! 明日はなんと4時集合!!早く寝なければ・・・。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
朝3時過ぎに起床。殆ど寝ていない状態です・・・(笑) これからホテルを後にして空港に向かい、いよいよ帰ります!! マイアミを6時に出発。帰りは行きと違い、トランジットはニューヨークのJFK空港。 と、ここで驚いたのが、出国審査が無い事です!これにはビックリ!普通、その国を出る時は、パスポートチェックをするのですが、それがないのです!! 「もう、アメリカを出て行くから、関係ないんかなあ〜」と思いながら、ニューヨークを後に。 しかし、ここからが、このアメリカ公演最大の難所!地獄の13時間フライトです!! ・・・しかし、なんとかこれを乗り切り、無事帰国!! 今回、このような企画を持ってきてくださり、そして何もかも手配してくださった館様、みっちゃん様。本当に有難うございました!! 来年も、よろしくお願いいたします!!! |
||
INDEX |